医師とクスリ 医師とハサミは使いよう
私のクリニックは『減薬』を謳っていることもあり、よその病院でクスリをたくさん出されて不信感を持ったとか、検診で数値が引っかかり産業医にすぐにクスリを飲めと言われたがホンマに飲まなあきませんか? といった、いわゆる『クスリを飲みたくない』患者さんがよく来られます。...
医師とクスリ 1.長生きの相場 その3
その1,その2で、みんながどれぐらい元気でどれぐらい長生きするか?という相場について書きました。 自分の立ち位置をみていただいて目標より遠いところにいるならそれなりの努力をと述べましたが、実際に患者さんがどこを目指すかは、前項で書いたように非常に個人的な問題です。...
12/25インフルエンザ
先週、 エラい勢いで流行ってます。 皆さんもお気をつけ下さいね。 m(_ _)m という報告をいたしましたが、さらに増えてます。 風邪にかかっていない人もうがい・手洗いをしっかりして下さいね。 風邪にかかった人は ・外出を控える ・致し方ない人はマスクを着用 して下さいね。
インフルエンザ
エラい勢いで流行ってます。 皆さんもお気をつけ下さいね。 m(_ _)m
幹細胞上清液点滴
患者さんからご要望があり、脂肪細胞由来の幹細胞上清液の注射、点滴療法を始めました。 治療法について、 詳しくはこちら メリット ・全身 アンチエイジング、血行促進、疲労回復、アレルギー改善 ・局所 発毛促進、睡眠改善、肝機能回復、神経障害/神経痛、皮膚のたるみ/シワの改善...
医師とクスリ 1長生きの相場2
前回は日本人がどれぐらい長生きするかの相場について書きました。 これについては生きている=死んでいないというだけで、元気なのか寝たきりなのか、ということについては触れていません。 今回はその辺りの事情について、厚生省から発表されている統計を見ながら深掘りしていきます。...
医師とクスリ 1長生きの相場
長生きについて。 有名人が亡くなるとニュースで報道され、えっ、あの人が、と感慨深い気持ちになります。 ある程度の年齢になると、親・恩師・上司など、顔を知っている上の世代の人が亡くなり、同世代の友人も鬼籍に入るようになり、否が応でも死を意識するようになります。...
血糖値チャレンジ! その6 ミックスナッツ 30
*ブログの内容は院長個人の血糖値の変化とそれに関する考察を加えたものです。 血糖値の変化はその人の状態によって変わりますので、厳しいツッコミは堪忍して下さい。 (´д`) 院長がいろいろなものを食べて、血糖値がどうなるか?を調べて糖尿病の治療やダイエットに役立ててもらおう!...
血糖値チャレンジ! その5 バナナ 47
*ブログの内容は院長個人の血糖値の変化とそれに関する考察を加えたものです。 血糖値の変化はその人の状態によって変わりますので、厳しいツッコミは堪忍して下さい。 (´д`) 院長がいろいろなものを食べて、血糖値がどうなるか?を調べて糖尿病の治療やダイエットに役立ててもらおう!...
血糖値チャレンジ! コラム2 脂肪とカロリー
以前救命センターで働いていた時、交通事故の若者が運ばれて来ました。 彼は事故のダメージで全身状態が悪い上に腸の損傷もあり、食べ物を食べることができない状態が長く続きました。 栄養は点滴で血管から送る必要があります。 病気の事もあるので3,000kcalに相当する栄養成分を計...