高濃度ビタミンC点滴療法-令和7年版ー
- arigatouashiya
- 3 days ago
- 2 min read

当院では長らくMylan社製注射用ビタミンC製剤を使用しておりましたが、このたび国産の高濃度ビタミンC製剤に変更いたしました。
国内の物価の影響は受けますが、為替や関税の影響は受けなくなりました。
価格も上げざるを得ないところでしたが、今のところ据え置きでいけそうです。
ビタミンCについては厚生省のサイトをご参照下さい。
料金(全て税抜き。)
初診料 3,000
G6PD検査 6,000
・高濃度のビタミンCで溶血を起こさないか確認する大切な検査です。
・他院で施術したことのある方は
他院でのG6PD検査の結果
他院で高濃度ビタミンCを施行していたことを証明する書類(領収書など)
があれば検査の必要はありません。コピーでもOKです。
(もったいないですからね。(^_^)b)
高濃度ビタミンC点滴
各量の点滴料金(診察料・手技料を含む、税抜き)
12.5g 14,000 1回
5回チケット 63,000 @12,600(期限無し)
25g 14,000 1回
5回チケット 63,000 @12,600(期限無し)
12回チケット 140,000 @11,700(有効期限6ヶ月)
50g 22,000 1回(税込み24,200)
5回チケット 100,000 @20,000(期限無し)
12回チケット 220,000 @18,333(有効期限6ヶ月)
*チケットは前払い制です。
払い戻しは、払い込み代金から1回料金×使用回数に手数料3,000円を引いた金額で可能です。
オプション
血中ビタミンC濃度測定 5,000(要予約)
プラセンタ+ 1アンプル 2,000
5回券 9,000 @1,800(期限無し)
12回券 20,000 @1,666(有効期限6ヶ月)
*点滴療法の流れ
1.初診にてご希望をうかがいながら、適切な投与量を決めます。
その際に、この点滴療法が可能な体質かどうかを調べる血液検査を行います。
2.検査結果判明後(通常2-3日)、ご連絡いたしますので、それ以降点滴療法を行います。
※以下の書類をお持ちの方は初診から高濃度ビタミンCの点滴治療が可能です。
・他院のG6PD検査の結果
・高濃度ビタミンC治療を行っていた事を証明できる、明細つきの領収書
3.抗ガン治療などでは効果を発揮するためにある程度まで血中濃度を高めることが必要です。そのため、血中濃度を測定し、今後の投与量を調節します。
Comments