

知らぬ間の低血糖、分かっちゃいるけど高血糖
・一度装着すると、二週間の間、針を刺さずに血糖値をいつでも測れる機械が保険適応になりました。 ・保険適応になるのはインスリンなどの注射で糖尿病の治療をしている方です。 ーーーーーーーーーーー 糖尿病で注射をされている方がどうしても気になるのが、血糖値。 特にインスリンの量を『血糖値をみながら自分で調節して良いよ』、と担当医に言われているぐらい、熱心に血糖値を測っている患者さんに朗報です。 当院では画期的な血糖測定器、『フリースタイル リブレ』を導入しました。 詳しくは検索していただくとして、2週間にわたって、針を刺さずに血糖値を測ってくれるというスゴイ器械です。 公式サイト youtubeでも紹介されています フリースタイルリブレのつけ方(装着法)から測定までの全てを約3分半でご紹介 インスリンなど、自己注射をされている方は保険適応されます。 のみ薬だけで治療しておられる方は保険が利きませんが、1万円にて2週間の測定キットを貸し出しいたします。 血糖値が安定しない人、測定が面倒な方はご相談下さい。


インフルエンザ2017-2018シーズン
↑なんとかワクチン入手しました。 接種後に、Google、Facebookにてご評価いただける方 限定で予約を受け付けます。↓ *当院でインフルエンザの予防接種を受けた方 (芦屋市在住の65歳以上の方をはじめ、行政からの補助を受けている方を除く) で、 ①当院でインフルエンザの検査を行った ②その結果陽性反応が出た ③現金で支払い 以上の3つを満たした方を対象に接種代金を返金いたします。 2回接種の場合は2回分を返金。 という『キャッシュバック付き予防接種』も行いますので、よろしくお願いいたします。 と、ホームページに書いたところ、芦屋市医師会長の先生からキャッシュバックを即刻中止して下さいとの勧告がありました。中止しないと懲戒処分もあり得るとのことでした。 詳しく話を聞いてみると行政の補助を受けている方については行政機関との委託契約に基づいて予防接種をしているため、問題が多いとのことでした。 近畿厚生局に確認したところ、担当者のNハマ氏曰く自由診療で行っている分に関しては返金して特に問題ないとのことでした。 高齢の方はじめ、行政の補助を受けてお