令和6年6月より、お薬代が上がるかも?
厚労省の決めたルールで診察して代金を払う/受け取るシステムを、日本では保健医療と言います。 概ね2年おきにそのルールが変わる、診療報酬改定が6月にあります。 その診療報酬(診察代)の計算ルールが非常にややこしく、医療のことしか知らないお医者さんはよく分からず、専門の医療事務...
血糖値チャレンジ! その4-2 カップヌードル対決 普通のvs高蛋白 後編
院長がいろいろなものを食べて、血糖値がどうなるか?を調べて糖尿病の治療やダイエットに役立ててもらおう! というコーナーです。 前回は普通のカップヌードルを食べて、食後に低血糖になった、という???な結果が出ました。 というわけで登場するのがカップヌードルpro、高蛋白タイプ...
血糖値チャレンジ! その3 ベビーチーズ 35
院長がいろいろなものを食べて、血糖値がどうなるか?を調べて糖尿病の治療やダイエットに役立ててもらおう! というコーナーです。 ・被験者は院長:糖尿病ではありません。 ・血糖測定はフリースタイルリブレ2を使用 ・食べるものは150kcalぐらいを目標...
血糖値チャレンジ! その2 コンビニのおにぎり 77
院長がいろいろなものを食べて、血糖値がどうなるか?を調べて糖尿病の治療やダイエットに役立ててもらおう! というコーナーです。 ・被験者は院長:糖尿病ではありません。 ・血糖測定はフリースタイルリブレ2を使用 ・食べるものは150kcalぐらいを目標...
血糖値チャレンジ! その1 おかき 91
院長がいろいろなものを食べて、血糖値がどうなるか?を調べて糖尿病の治療やダイエットに役立ててもらおう! というコーナーです。 ・被験者は院長:糖尿病ではありません。 ・血糖測定はフリースタイルリブレ2を使用 ・食べるものは150kcalぐらいを目標...