

市立芦屋病院と提携-4月から芦屋病院で救急当直に入ることになりました。-
忙しい勤務医の先生の疲弊防止と、地域医療のお手伝いが出来ればと思い、 地域連携室を通じてお話していました。 しばらく経ってから芦屋病院さんから『是非とも4月からお願いします。』との返事がきました。 外科の救急も出来ますよ、とお伝えしましたが、始めは内科の救急のみからお手伝い...


Facebook 時々更新しています。
病院や病気とは関係の無い院長の独り言をFacebookで更新しています。 下の画像を押すと、開きます。


糖尿病とインスリン
糖尿病はインスリンの量が不足しているか、効きにくくなる(またはその両方)病気です。 インスリンの分泌能は個人差もありますが、人種間でも大きく差があります。概ねアジア人は分泌能力が低く、白人は高いです。 で、インスリンとはどういう作用を持っているのか?...


骨密度計測器を導入しました。
本日より超音波式の骨密度計測器を導入しました。 超音波式ですので素足になるだけで、非常に簡単に計測できます。 予約も不要です。 骨粗鬆症が気になる方は来院時にご相談下さい。
ご挨拶
あけましておめでとうございます。 当院は、本日が仕事始めです。 昨年同様、宜しくお願い致します。
ご挨拶
2015年も残すところ、あとわずかになりました。 今年は開院など、いろいろなことがありましたが、 皆様の支えもあり、何とか乗り切ることが出来ました事を 嬉しく、また有難く感謝しております。 来年も、患者様に寄り添った医療が提供できますよう、 努めてまいります。...


平成27年12月よりストレスチェックが義務化されました。
特に平成27年12月より義務化されたストレスチェックに関しては安価なオンライン調査をご利用可能です。インターネットの環境が整っていない事業所でも、モバイル回線とタブレット端末を貸与しますので、ご安心下さい。 ストレスチェックテスト 一人あたり ¥300から 詳細はこちらまで
院長ブログやってます。 ようやく『いいね!』ボタンの付け方がわかりました。 不定期ですが、ちょいちょい載せていきます。


院内検査機器のご紹介 コレステロール編
アピールしそびれましたが、実は院内でコレステロールの検査結果が当日に出ます。 準備に2〜30分、結果が出るのに採血後数分です。 診察予定をお伝え頂ければ準備しておきます。 採血当日に結果を見てから診察して、投薬内容の調製が可能です。 コレステロールの薬を飲んでいる方で...


電子雑誌導入しました。
タブレットを利用した電子雑誌の提供を開始しました。 150誌以上の雑誌がタブレットでご覧になれます。 (袋とじなど、一部の記事はご覧いただけません。)